水道操業管理&設備保全
水環境の守護として、
経験と技術で未来を造る
運転・点検・整備・分析・技術の連係で築いてきた50年以上の経験と、最新のDX技術を融合。お客様の製品品質、安定操業、環境保護への貢献を使命として水処理に真摯に取り組んでいます。
私たちの取組
プロフェッショナル集団
水道技術スタッフを中心に、幅広い分野のプロフェッショナルを集結。高度な技術力で、操業・保全を支えています。
先進のDX戦略
豊富な経験に最新のDX技術を融合させることで、効率的でスマートな水処理運用の実現をリードします。
地球に寄り添う取り組み
水や電気、薬品を効率的に使用したエコロジーな操業で、地球にやさしい水処理を実現します。
進化し続ける技術の継承とDXで築く水道操業の未来
長年の経験を通じて築き上げた高度な総合水道技術力で、お客様の操業改善をサポート。さらにIT化、DX化を積極的に推進することで、技術の継承と進化、新時代への対応力を強化しています。
「現場に強いスタッフによる操業改善サポート」
機械、電気、化学などの高度な知識を持つ水道技術の専門家たちが、お客様の声や現場調査から得たデータを基に課題を抽出。豊富な操業現場経験を活かして問題解決を実現するために多角的にアプローチします。
「デジタル技術で進化する未来」
積極的にデジタル技術を導入し、経験と勘に頼る作業からデータ駆動の未来へとシフトしています。タブレットの導入により、点検業務やデータ収集を効率化。データ分析ツールの導入により、データの可視化や傾向管理を行い、予防保全を強化しています。
製鉄所から公共下水まで ~効率的な水処理操業管理の実現~
製鉄所をはじめ、公共下水・工業用水の管理、水道技術および操業に精通した専門スタッフの知見にDXを融合することで、水処理の効率化、省コスト化、省エネルギー化を実現。お客様の持続可能な操業に貢献します。
「ASMシミュレーターで未来を先取り」
従来では試運転をしないとわからなかった曝気量や薬注量の調整、人の経験や勘に頼っていた季節変動に対する処理効率の変化などを、ASMシミュレーターで予測し、効率的な運転、設備維持管理費の削減や電力使用量の削減に活用しています。
「水処理効率運転による電力使用量削減」
微生物の増殖を抑制した運転と点検強化により曝気効率運転の安定化を図ることで、全電力使用量の1割減を実現するなど、省電力運転に向けた管理を行っています。
設備を守る匠の技、未来を拓く
水処理整備のプロフェッショナル
機械整備、電気計装整備、空調整備など、機器単体の点検・整備から設備全体の「保全」を通じてパフォーマンスを持続させます。過酷な条件下でも、確実に整備保全を行える技術が当社の強みです。
機械整備
製鉄所の建設、稼働初期から培ってきた水道設備の保守点検、大規模設備保全の技術と人財育成を基軸に、多種多様な保全ニーズに的確かつ迅速に対応します。
電気計装整備
水道設備の安定操業に不可欠な電気・計装設備に対し、計画的な保守点検・整備を行います。水道や排ガス設備において高度な技術力を発揮し、お客様が安心できるサービスを提供します。
空調整備
水道設備をはじめ、電気室、計算機室、運転室など、空調設備の保守点検・整備を計画的に実施しています。設備の快適な稼働をサポートし、安心・安全な環境を維持します。
消防設備
消防用設備等点検報告制度に適合する保守点検・整備にとどまらず、新設・増強工事に関するエンジニアリングから申請支援、工事まで一貫して対応します。