建設事業本部
構造・技術開発室

古川さん

2021年度入社 
長岡技術科学大学

INTERVIEW

Q1.入社のきっかけは何ですか?

大学時代は環境系の研究室で、工業排水処理の研究をしていましたが、日鉄環境の会社見学会に参加した際に土木関係の職種に興味を持ち、製鉄所という大きな舞台で働くことができる点にも魅力を感じて、入社しました。

Q2.仕事内容を教えてください

私が所属する構造・技術開発室では、建築や土木構造物に関わる建材商品の性能確認試験を行っており、試験計画から試験実行まで総合的に業務対応しています。また社内の建設現場ニーズを元にした水道土木分野の技術開発や、安全性や作業効率の改善に向けた技術支援業務も行っています。

Q3.仕事のやりがいを教えてください

まだ入社3年目ですが、自分の裁量で仕事を進められる点にやりがいを感じています。例えば、自分が考えた試験方法やレイアウトで試験ができたり、お客様の考えを読み取り、試験方法の提案や工程を調整するなど、自分の考えや行動が直接業務に反映されていることを実感しています。

一日の
スケジュール

01

🯸𐅛🯳🯰

出社

車通勤で通勤時間は30分ほどです。8:30に朝礼が始まり、その後はミーティングやメールチェックなどをしています。

02

🯱🯰𐅛🯰🯰

デスクワーク

朝の集中できる時間帯に、試験計画を考えたり、見積もりや図面を作成することが多いです。デスクワークは自分の裁量で行うため、時間配分を意識しながら作業しています。

03

🯱🯴𐅛🯰🯰

試験業務

試験準備や試験実行のため現場で業務を行うことが多いです。試験準備では試験体や試験レイアウトの寸法確認をしたり、試験実行では載荷方法の指示やお客様対応などをしています。

04

🯱🯸𐅛🯰🯰

退社

現場での業務終了後、試験データの整理やメールチェックをしています。退社する時間帯としては、時期にもよりますが18時~19時が多いです。

PRIVATE.

釣りやキャンプなどのアウトドアが趣味で、休日は釣り好きな社員と一緒にルアーフィッシングをすることが多いです。千葉は自然が豊かな場所も多く、アウトドアが趣味の人にはぴったりな場所だと思います。