COMPANY

鉄づくりにとって、なくてはならない「水」
水処理を行い、水を再利用する事で水の安定供給を行います。
水処理における課題の発掘から対策立案・実行まで一貫して推進できる事が最大の強みです。

皆さんは、鉄を作る際にどのくらいの「水」を使用するかご存じですか。
鉄1トンを作るのに使用する水は150トンになります。大量の水を製鉄所内で循環(リサイクル)することで、環境負荷を低減するために、当社は水処理を行います。

水処理を行うため、当社では大きく分けて5つの事業領域を展開しています。

●水処理設備維持管理
 ・水道操業管理&設備保全
 ・浚渫・洗浄
●水ソリューション事業
 ・水処理プラント
 ・水処理薬品
●建設・設計事業
 ・建設
●各種分析事業
 ・分析
●事務部門
 ・安全
 ・システム
 ・財務
 ・総務人事

事業内容はこちら

グローバル採用

各水処理設備で発生する課題解決のため、
原因追及や改善策を「企画・検討・提案」します。

■主な配属先

●水処理設備維持管理
●水ソリューション事業
●建設・設計事業
●各種分析事業
●事務部門

■職種

●水処理プラントの設計エンジニアリング
●水処理薬品の開発・製造
●土木、建築構造物の設計施工
●環境事業関連の研究開発、調査、分析
●営業、安全管理、情報システム
●財務、経営管理、総務人事

エリア採用

製鉄所は24時間365日動き続けます。安定的に水を供給するために設備の操業や保全・整備を行い、お客様から信頼されるパートナーとなるため、お客様の期待を超えるサービスを提供します。動き続ける水処理設備を管理するため、常昼勤務の他に三交代や二交代の交代勤務を行う部門もあります。

■主な配属先

●水処理設備維持管理
●建設・設計事業
●各種分析事業
●事務部門

■職種

●水処理設備維持管理
  ①操業管理(常昼勤務、交代勤務)
  ②設備保全
  ③浚渫・洗浄
●建設・設計事業
  ①土木建築水道工事
  ②土木建築水道整備
●各種分析事業
  ①各種分析(環境、化学の分析)
●事務部門
  ①財務
  ②総務人事